第1回進路学習会

7月10日(木)に、本校の保護者や教員を対象にした進路学習会を行いました。今回は、PTAの施設研修先でもある社会福祉法人秀愛会生活介護あゆみの郷のサービス管理責任者より、「生活介護事業所の現状と卒業後の生活やサポート」という演題でお話いただきました。

サービス利用までの流れから、送迎、入浴、食事といったあゆみの郷での具体的な一日の様子、医療的ケアについてなど、生活介護事業所の現状を詳しくお話していただきました。また、卒業後にサービスを利用するにあたって、在学中から準備しておくべきことなどについても教えていただき、有意義な学習会となりました。

富山東高校との交流学習

高等部1、2、3年生は7月16日(水)、富山東高校との交流学習を行いました。

最初に、お互いの学校の授業や行事などを紹介し合った後、ボッチャ競技を行いました。競技は、両行の生徒がペアを組んでの協力チームと学校対抗の2ゲーム行い、互いのプレイを見て歓声を上げたり、「すごい。」「ナイス。」などと声を掛け合ったりして、にぎやかな交流学習になりました。