9月24日(日)に、富山県総合運動公園ファミリー広場にて、フライングディスク競技会があり、本校から6名の生徒が出場しました。大会2週間前から、放課後わずか30分という短時間でしたが、各々が目標を立て、一生懸命に練習を重ねました。本番は、家族やたくさんの先生方の声援を受け、輝いた表情で、練習の成果を存分に発揮することができました。目標を達成できた生徒、悔しい思いが残った生徒、様々でしたが、達成感や充実感をたくさん味わった大会でした。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
北部中学校との交流会
中学部1・2・3年生は7月31日(月)の登校日、北部中学校とオンラインによる交流会を実施しました。
最初は自己紹介で自分の好きなこと・ものを発表し、その後はボッチャ競技で対戦しました。本校の生徒はやや緊張した様子でしたが、北部中学校の生徒さんの明るく楽しい雰囲気に包まれて、次第に笑顔や拍手が見られるようになりました。互いのプレイを見て歓声を上げたり、「おしい。」「ナイス。」と声を掛け合ったりして、にぎやかな交流会になりました。
芸術鑑賞会
10月25日(火)に後援会主催による芸術鑑賞会、「オーボエとヴァイオリン デュオコンサート」が行われました。
ヴァイオリン(鍵冨弦太郎さん)とオーボエ(若山健太さん)を間近で見せてもらったり、曲名当てクイズで盛り上がったりしました。
本校の校歌の演奏では、普段のピアノ演奏とは一味違う雰囲気に、新鮮な表情で聞き入っていました。
高等部3学年 修学旅行に行ってきました。
10月3日(月)に高等部3年生は、修学旅行に行ってきました。富山ガラス工房では、色鮮やかなガラスを使ってアクセサリー作りを体験しました。富岩水上ラインでは、乗船初体験で、船内から見る外の景色に感動しました。天候にも恵まれ、たくさんの思い出を作ることができ、充実した一日を過ごしました。

富山ガラス工房でアクセサリー作り体験

富山駅前で記念撮影

富岩水上ライン船内
第7回全国ボッチャ選抜甲子園予選会
6月10日(金)、13日(月)、14日(火)の放課後、「第7回全国ボッチャ選抜甲子園」の予選会(オンライン)を体育館にて行いました。
本校からは、中学部2名、高等部2名の生徒で結成したチーム「ゴールデン・ファイターズ」がエントリーしました。
予選結果は全国の出場校42校中20位と健闘しました。本選への出場(予選会上位8チーム)は逃しましたが、本校のプレイが、「他の学校の参考となる戦い方があった」と高く評価され、4エンド中の1エンドのプレイ動画が、日本ボッチャ協会のYouTubeで公開されることになりました。ぜひご覧ください。 http://boccia-koshien.com